----2015年 石巻 大灯篭レポート----

 

2015年7月31日(金)、8月1日(土)
宮城県石巻市の夏を彩る「第92回石巻川開き祭り」
中心商店街や旧北上川などで行われました。
今回は東日本大震災後、休止していた七夕飾りが5年ぶりに復活したそうで、
徐々にかつての賑わいを取り戻しつつあります。

(特別企画として、航空自衛隊「ブルーインパルス」が展示飛行)
 

31日夕方には震災の犠牲者をしのび、
5000個の灯籠が旧北上川に流されました。
私共は今年も石巻明るい社会づくり運動様からのご依頼で、
大灯篭100基を組立・納品に伺いました。

初年度より この事業に物身共にご協力頂いているのは、
なんと同じ京都の団体である京都伏見ロータリークラブ様です!
継続して復興地に心を寄せて行かれる姿勢には大変頭が下がります。

今年は4年目ということもあり、準備は概ね順調に進みました。


灯篭流しが始まり、業者としては無事に施行でき、
ほっとして水面を見つめておりました。
周りを見渡すと、俯いておられる方や、
合掌して灯篭を見つめられている方が多くおられました。

慰霊供養の目的を再確認すると共に、
まだまだ多くの悲しみに溢れていることを実感し、
私も亡くなられた多くの御霊に合掌いたしました。

今年もこのようなご縁を頂き、
皆さまの慰霊のお役に立てた事を誇りに思います。
ありがとうございました。
(澤村 悦玄)


2014年レポートはこちら

 

 【復興応援 弊社の取組】

東北各地では古くより灯籠流しが行われてきました。
青森県ではねぶた祭りもその一つのバリエーションになります。
それら様々な行事が仏教の宗教行事という枠を超え、
東日本大震災以降、重要な意味を持ち始めています。
傷ついた沿岸部のまちでは、これらの行事の存続そのものが厳しくなっています。
未曽有の震災で家族や生活の場を失われた多くの皆様が、
自ら立ち上がる力を得る機会を待ち望んでおられます。
そこで、私たちは東北の各地で皆様の灯籠への一筆、送り火への参加をサポートすることが、
多くを失い・傷つき・悲しみを胸にしながらも、今立ち直ろうとする方々の
心のケアにつながると信じて取り組んでおります。

---- 2014年 石巻 大燈籠レポート---- 
 2014年7月31日(木)、石巻市で行われました『北上川川開きまつり・燈籠流し』に参加してまいりました。『この北上川川開きまつり』は第一回の1916年から数え今年で92回目と大変歴史のある お祭りで、震災前は音楽祭や様々なパレード等も行われ、たいへん盛大なお祭りでした。 震災後は一時的に規模を縮小されたものの、地元の方や復興を応援する数多くの方々の協力により年々賑やかさを取り戻しておられます。
 今回は弊社のオリジナル「大燈籠100基」の納品も兼ね、ボランティアとして参加いたしました。 当日昼頃より、組立場所としてお借りした駐車場に、ボランティアメンバー55名が集合し組立手順の説明後、それぞれ分担を決めて組立を開始。
 真夏の暑さの中、時おり吹いてくる気持ちの良い風の中で皆の力を合わせて作業は進みました。
 途中より、石巻市への復興支援を続けている協力団体の方々も合流し、大燈籠を船まで運び設置の準備をしました。


 夕方には風が強くなり、川に浮かべた燈籠が倒れてしまうハプニングもありましたが、2基をつなげて安定感を増し、横転を防ぐという方法で、開始時間の6時半までに無事設置を終わりました。大燈籠の周りを小さな灯籠が流れていく様を見ながら川の恵みに感謝するとともに、皆で力を合わせて成し遂げることの喜びを感じる事が出来ました。
 こうして、弊社が参加した4回目の灯籠流しは 午後8時に無事終了しました。

 

 

 



 

京四季庵オリジナル流し灯篭

灯篭サンプルセット


 

  • お年賀バナー
  • 節分バナー
  •   
  • 流し灯篭バナー
お電話でのご注文
 営業時間内に下記へお電話下さい。
 フリーダイヤル
 0120-31-8511

FAXでのご注文
 FAX専用注文書を印刷
 必要事項を明記の上、下記番号へ
 送信して下さい。
 FAX番号
 075-391-8567

営業時間
 平日AM9:00−PM3:00(7/31迄)
 土・日・祝を除く